maruuun
まるっこいやわらかな全172種類のキャラクターで、全てのキャラクターに名前とショートストーリーがあり、デザインフェスタでは「172種類のマルーンアクキーくじ」として毎回完売となる人気グッズにもなっている。
2022年にNFT化もしており、全キャラクター完売している。
マルーン相関図
マルーンアクキーくじ

#001|パンディ

まるっこパンディはのんびり屋さんでマルーンの案内人。マルーンを作った最初の住人という噂も。

#002|ケビン

マルーン4丁目に住むケビン。ケビンはイタズラ好きでシロクマーとよく一緒に遊んでいる。だけど結構泣き虫。

#003|ラビー

ものしりラビー。ラビーはいろんなことに詳しくとてもおしゃべり。詳しすぎて話が長いことで有名。

#004|ミャー

落ち着いていてクールなミャー。ラビーにいろいろ話しかけられるが、めんどくさそうにしている。ふーん。が口ぐせ。

#005|シロクマー

ケビンと一緒にイタズラをして遊んでいる。本当は臆病ものでやさしい。今日もミャーにイタズラをしたが受け流された。

#006|マダム

マルーンバーを経営しているマダム。唯一お酒が飲めるバーはいつも大賑わい。マダムが作るマダムスペシャルカクテルが人気。

#007|ポップ・コーン

やさぐれ気取りのポップさん。マルーンバーの常連でぼぼ毎日マルーンバーでコーラとポップコーンを食べている。お酒は飲めないらしい。

#008|ペングィン

お調子者のペングィン。ヤッホーフレンド!とだれかれ構わず話しかけてくる。チャームポイントは頭の麦わら帽子。

#009|アルパッカ

いつも心配ばかりしているアルパッカ。気が弱くうーん大丈夫かなー。鍵閉めたっけ?忘れ物してないかなーとソワソワしている。

#010|オウサマキング

王様なのか、王様の格好をしているだけなのかは今はまだ謎です。フォッフォッフォ。

#011|ベイビーボーイ

ベイビーガールのお兄ちゃん。お兄ちゃんと言ってもガールと1歳違いの3才。最近はブロックでお城を作ってはガールに壊されて泣きました。

#012|マ・マーマ

ベイビーボーイとベイビーガールのママで、パ・パーパの奥様。マ・マーマはとっても料理上手。最近はパン作りにハマっている。

#013|アオイーヌ

ちびっ子アオイーヌはベイビーファミリーと一緒に暮らしている。ベイビーボーイとガールの遊び相手。

#014|ベイビーガール

ベイビーボーイの1個下の妹。最近いただきますができるようになりました。

#015|ロックマ

マルーンレコードの店長。休みの日でもロックなこころは忘れない。ハイスタ復活を今でも願っている。

#016|ホウタイクマ

ハロウィン仕様ではありません。年中無休で包帯を纏ってるクマです。正直夏は暑いそうです。

#017|マウスィー

あわてんぼうねずみのマウスィーはとても方向音痴。そしてすぐ忘れちゃう。口ぐせは「うーん。まいっか」

#018|ムッシュ

キイロイーヌのムッシュ。ぼくに任せて!といつもマルーンのみんなを助けるため奮闘している。が、空回りする事も多い憎めない存在。

#019|トット

ひよこのトット。コッコの息子でクックと一緒に暮らしている。早くコッコのように赤いトサカが欲しいといつも思っている。

#020|オカッパゴールド

恥ずかしがり屋のオカッパゴールド。いつもモジモジして顔を赤らめている。マルーンパークのブランコが落ち着く場所。

#021|迷探偵コパン

マルーンの迷探偵コパン。迷探偵なだけになかなか解決することはない。真実はいつもひとつではないようだ。

#022|コッコ

ニワトリのコッコ。トットのママで、クックと一緒に暮らしている。クックに育てられたが、いつ調理されるかドキドキしている。

#023|クック

マルーンチキンバルの料理長クック。ニワトリのコッコとひよこのトットと一緒に暮らしている。クックとコッコとトットがなぜ一緒に暮らしているのか、それはまた別のお話。

#024|ブルット

うさぎのブルットはダンスが得意。しかもめちゃめちゃ動きが速い。マルーンパークでよくグルグル回っている。

#025|サルヴァトーレ

おさるのサルヴァトーレはバナナが大好き。誰にもバナナを取られたくない。いつも大事にバナナを抱えている。

#026|ザ・グレート・ミツメ

ザ・グレート・ミツメはいつもマスクをしていて、誰も素顔を見たことがない。レスラーのように見えるが力は弱く小鳥が大好き。

#027|モーツァル

音楽家のモーツァルトに憧れている。マルーンミュージアムでコンサートをしたいと思っている。ピアノはうまいが非常に音痴なようだ。

#028|マーク

ベイビーガールといつもいっしょにいるクマのぬいぐるみのマーク。ベイビーガールは寝るときマークの耳をしゃぶっている。

#029|ノソット

気がついたらあなたの横に。動きは遅いのに気付いたらのそーっと近くにいる。ノソットは色を変える特技を持っている。

#030|レイニー

雨が大好きレイニー。雨が降ってなくてもレインコート。レインコートは家に100着ストックがあるらしい。

#031|パーティ

犬のおまわりさんことパーティ。マルーンの平和を守るため日夜散歩、、ではなく巡回している。ただマルーンはいつも平和である。

#032|マモー

人見知りが激しいマモー。度が過ぎる人見知りのため常に顔を隠しておりめったに素顔を出さない。頭のアンテナのようなツノでいろいろ察知することができる。

#033|ハカセ

マルーン研究所のハカセ。相棒のリスのコメちゃんと日夜研究をしている。博士の発明はマルーンの発展に一役かっている。

#034|ビーン

見た目は怪しいが悪い子ではなさそうだ。口から出ているものも、ストロベリーフラペチーノがこぼれ出ているだけである。

#035|トゥース

マルーンの歯医者さんのトゥース。いつもハハハと笑っている。歯だけに。腕はいいようである。

#036|パオン

仔象のパオンは自分の長い鼻を触るのが大好き。常に触っていて非常にキレイ好きである。好きな食べ物はリンゴ。

#037|ジェリー

マリーの彼氏。天然パーマのジェリーはとてもおしゃれ。今日も大好きな古着屋巡りを楽しんでいる。

#038|ストリート

ストリートの趣味はエアDJ。ガソリンスタンドでバイトをしながらマルーンクラブハウスでDJをやるために日夜エアーで練習中。

#039|フォルム

フォルムはマルーンに住むちっちゃい妖精。丸いフォルムに足につけてるバンドが特徴。ちょこちょこ歩いてはすぐ転がる。

#040|ラーとビー

うさぎの夫婦ラーとビー。左がラーで右がビー。マルーンフォレストの奥の小屋でひっそりと暮らしている。

#041|ミーコ

マルーン神社で巫女さんをしているミーコ。まだ始めたばかりだが早くお祓いをしたいと思っている。字がきれい。

#042|モックモック

マルーンランドリーの管理人。モックモック洗剤でどんな汚れも真っ白に。ホウタイクマの包帯もよく洗います。アイロンが得意。

#043|ハット

ハットは帽子の友達ヒットとフットとヘットといつも一緒。今はもう1人いるはずのホットを探し中。

#044|アッポー

アッポーは仔象のパオンと仲良し。パオンはリンゴが大好きなので、たまに間違えられて食べられそうになる事も。

#045|クロッキー

クロネコのクロッキーは別に捨て猫というわけではなく、段ボールの箱がお気に入りで、いつも箱からひょこっと顔を出している。

#046|ピケ

モッフモフのビジョンフリーゼのピケ。月に1回はマルーンヘアサロンでまーるくきれいに整えてもらっている。

#047|パ・パーパ

マーロン家の主人。ベイビーボーイ、ベイビーガールのパパで、マ・マーマの夫。仕事は画家をしているが、あまり売れてはいない。

#048|ブック

本が大好きブック。寝るとき以外本をずっと読んでいる。歩きながらでも本を読んでいるためよくぶつかりそうになる。

#049|ウール

羊のウール。頭についているツノのようなものはツノではなくお腹が空いたときに食べるシナモンロールである。

#050|マイティー

マイティーはあわてんぼうの弟のマウスィーと正反対の性格で、しっかり者のお兄ちゃん。いつもマウスィーを優しく見守っている。

#051|ジョイ

マルーンホスピタルで働くベテランナースのジョイ。テキパキと仕事をこなす。休みの日はバンドでギターを弾いている。バンド名はRed Blood Cells(赤血球)。

#052|ウェザー

ウェザーは天気予報士。ただし予報するのではなく天気は胸に表示される。この日はどうやらこの後雷が鳴るようである。

#053|ベアード

赤クマのベアード。Red Blood Cells(赤血球)というバンドのドラムをしている。黄色のドクターマーチンがお気に入り。お酒は飲めない。

#054|ヨット

ヨットはマルーンマリーナで働いていて、船乗りになるのが夢である。セガールと仲が良い。セガールはかもめである。

#055|バンビィ

バンビィはマダムの娘。赤血球というバンドのボーカルをしている。ケビンとも友達でよく一緒に遊んだりイタズラしたりしてる。

#056|ニンニン

忍者のニンニン。一人前の忍者になるために修行中。修行のためにコソコソしているので、よく犬のおまわりさんのパーティに職質を受ける。

#057|フォックス

キツネ頭のフォックス。赤血球というバンドのベースをしている。本当はギターがやりたかったが、ジョイの方がうまかったのでベースを弾いている。

#058|トリュフ

ブタのトリュフ。見た目どおり食いしんぼう。この間サルヴァトーレのバナナを取ろうとして失敗した。鼻がめちゃめちゃいい。

#059|ナムゥ

ナムゥはマルーンカレーで働いている。ナムゥの作るカレーはベリーベリーホット。マルーンレコードの店長ロックマがよく食べにくる。

#060|リーゼント

リーゼントは別に学生ではないが、アニメの影響でこんな格好をしている。なのでヤンキーではない。ボランティア活動にも勤しむ良い子である。

#061|マリー

ジェリーの彼女。今日も一緒にショッピングを楽しんでいるが、最近ジェリーが高い古着ばかり買おうとするので困っている。

#062|セガール

セガールはマルーンマリーナで今日も行き交う船をしっかりと監視している。ヨットが船乗りになりたいというので仕事終わりに船の操縦も教えている。

#063|スミス

ホッキョクグマのスミス。スミスは海難救助隊として働いている。セガールと同期。マルーンの海を守っている。クックのチキンバルのハーブチキンソテーが好き。

#064|オヤカタ

モグラのオヤカタ。マルーンでも凄腕の建築士である。マーロンファミリーの新居もオヤカタによるもの。仕事終わりのビールが生きがい。

#065|マッシュ

ミドリテングダケのマッシュ。マルーンフォレストに住んでいる。マモーと仲が良く、唯一マモーが心を許せる存在。夜になると丸い部分が光る。

#066|ブッダ

大仏のブッダ。マルーン神社の近くに住んでおり、ミーコの事は小さい時から知っている。困っている人のことはほっとけない性格だ。

#067|アイ

アイマイミイ3姉妹の長女のアイ。しっかり者で責任感が強くマイとミイの面倒をみている。アルパッカの悩み相談をよく聞いてあげている。

#068|マイ

アイマイミイ3姉妹の次女のマイ。我関せずマイペースな性格。めんどくさい事がキライ。古着屋のショップ定員をしていて、マリーと友達。クックに好かれている。

#069|ミイ

アイマイミイ3姉妹の三女のミイ。のほほんとしているが、何事もうまくこなす。密かにフォックスに恋をしている。アイとマイには内緒である。

#070|バナーナ

バナナのバナーナ。アッポーと幼馴染。楽しいことが大好きで、いつもおもしろいことを言って笑わせようとするが、よくスベる。

#071|バケッソ

おばけのバケッソ。マルーンフォレストの奥にある幽霊屋敷に住んでいる。遊びに来た人をおどかして遊んでいるが、もう誰も驚かない。

#072|オサ・ムライ

マルーンエド村に住む侍のムライさん。ニンニンと友達で日々ともに修行をしている。オヒメの強さに惚れ込んでおり、ほの字である。

#073|オヒメ

マルーンエド村に住む武将のオヒメ。その強さはマルーンで1番とも言われている。かわいさと強さを持ち合わせておりファンも多い。

#074|ピエール

ピエールは元々サーカス団として各地を転々としていたが、今はサーカス業は引退して特技のジャグリングを活かしてみんなを楽しませている。

#075|チェイソン

チェイソンはジェイソンに憧れて仮面を作って被っているが、不器用が故、似ても似つかないできばえに。ただ本人はとても気に入っている。トゥースに仲間と勘違いされることも。

#076|ウルフィー

オオカミのウルフィー。狼男ではないので満月の夜にも特に変化はない。某バンドに憧れているが、今はオヒメが気になって仕方がない。

#077|エドモンド

元力士のエドモンド。力は強いが性格は臆病。犬のムッシュと友達でいつもムッシュの行動力に憧れている。口癖はもちろん、ごわす。

#078|ヨーホー

スカルヘッドのヨーホー。赤ワインが大好きでいつもヨーホーヨーホー歌いながら飲んで踊っている。実はおしゃれが大好き。オヒメをデートに誘うも666回断られている。

#079|アンブレイラ

泣き虫のアンブレイラ。雨が大好きなレイニーと友達。ウェザーに憧れていて勝手に師匠とよんでいる。今日も心は雨模様。

#080|モフ

ピケの親友のモフ。ピケの丸っこいスタイルに憧れているが、モフはモッフモフでフッワフワ。どうやらモフは天然パーマならぬ天然モフモフのようだ。

#081|メイ

メイちゃんは陸上自衛隊の3曹。厳しい訓練にも耐え抜き腕立て伏せも10回できるようになりました。セガール/スミスとは海と陸を守る仲間である。

#082|ポン

たぬきのポン。赤血球のベーシストフォックスとは幼馴染でありながら永遠のライバル。頭の葉っぱを使って変身することができる。が変身した後は全身が緑になる。

#083|ボー

ぼんやりボーちゃん。ボーちゃんはいつも空を見上げてボーっとしている。ノソットとは気が合う。ノソットは色が変わる特技があるのでボーっとしながら色を変えて遊んでいる。

#084|ズーチー

チーズのズーチー。ズーチーオリジナルブランド「チ」の服を着てチーズを広める活動をしている。マイティーのリュックについているチーズもズーチーチーズ。マルーンバーガーでバイト中。

#085|ハラペーニョ

アオオニのハラペーニョ。ジョロキアとは双子である。最近拾った帽子がお気に入り。あれこの帽子はどこかで見たような気がする。

#086|ジョロキア

アカオニのジョロキア。ハラペーニョとは双子である。赤血球のベースの座を狙っている。なぜなら赤いからである。

#087|テクノ

テクノはストリートと仲がいいテクノミュージシャン。ピコピコ毎日音を鳴らしている。いつか一緒にライブをできる日を夢見ている。

#088|ウィッチ

魔法使いのような格好をしているが魔法は使えない。ピエールのジャグリングの道具がよく飛んでくることに迷惑している。

#089|カントリー

マルーンバーガーの店長のカントリー。元ギャルで、元気いっぱいのハンバーガー屋さん。彼女の人気でお店は大繁盛。カレー屋のナムゥが恋している。

#090|バーガーバーガー

カントリーの元で働くバーガーバーガー。ハンバーグを焼くのが上手。毎日カントリーに叱られながらてんてこまいのお店でバタバタと走り回っている。

#091|二ギー

マルーンエド村の茶屋で働く高級いくらを乗せたおにぎりの二ギー。いつもニンニンやムライさんの食を満たしている。つまみ食いしたご飯粒がついていることもしばしば。

#092|ドラッキー

マルーン茶屋名物のマローンどら焼きのドラッキー。パンパンあんこにマローンがドーンと入っている。実はヒーローに憧れている。

#093|ポティト

マルーンバーガーでバイト中のポティト。バーガーバーガーの相方。ポテトヘアーを整えるのに夢中。テンションはいつもアゲアゲである。

#094|ハクシャク

マルーン幽霊屋敷の家主のハクシャク。幽霊屋敷として入居者を募集した所ヘンテコなクセのある子たちが集まってしまったようだ。

#095|イシコロ

ミーコが神社の近くで拾った石ころ。なんとなく神社に祀っている。実はブッダの頭の一粒である。とてつもない力を秘めているとかいないとか。

#096|キャンドロー

幽霊屋敷に住んでいるロウソクのキャンドロー。ロウソクの芯を酔っ払ったヨーホーに引っこ抜かれてしまった。しかし、火を灯せなくなったので溶けなくなって良かったと思っている。

#097|サボ

カントリーがハンバーガー修行でメキシコに行った時に仲良くなったサボテンのサボさん。カントリーがギャル時代につけていたハイビスカスの髪飾りをお気に入りの帽子につけている。

#098|オトウフ

マルーンエド村のお豆腐屋さんのオトウフ。お豆腐屋さんの朝は早い。美白に効くお豆腐で作ったパックをオヒメが愛用している。

#099|ペロ

いつもペロペロキャンディをなめているペロ。甘いものが大好きで、ドーナツンとクリームンと仲良し。そろそろ歯医者のトゥースにお世話になる日も近い。

#100|ラバーソール

ハートのラバーソール。ラバーソールはみんなに優しく、みんなに愛されている。ハートのかぶりものは優しい愛のある子に育つようにママからもらったもの。

#101|ヤミヤミ

真っ黒い姿に不気味に光る黄色い目のヤミヤミ。幽霊屋敷に突如現れたオソロシイモンスター。一体正体は何者なのか…。

#102|プトー

考古学者のプトー。エジプトでの考古学の研究を活かしマルーンの歴史を研究している。ブックと仲が良く朝方まで難しい話をすることもしばしば。

#103|マネッキー

マルーン神社に住んでいる招き猫のマネッキー。ミーコと仲が良い。右手を上げればお金を招き、左手を上げれば人を招く。神社に来た人に可愛がってもらっている。

#104|オリーブ

青髪のオリーブ。マルーンチキンバルで食事をした時に、ヒヨコのトットに一目惚れをし、トットのメットとくちばしをつけて生活をしている。

#105|ぺペ

ペングィンの息子のペペ。お気に入りのブルーのサコッシュにはチョコミント味のチョコレートが入っている。パンディとサルヴァトーレの子供達とよく遊んでいる。

#106|コメ

ハカセの相棒のシマリスのコメちゃん。研究をしながら大好きなメロンソーダを飲んでいる。今年のどんぐりの帽子はなかなか気に入っている。

#107|ダルマルーン

ブッダと仲良しのだるまのダルマルーン。先日うたた寝をしていた時に、ジョロキアとハラペーニョの双子に顔に落書きをされてしまったようだ。

#108|プー

いつも風船ガムを膨らませているプー。マルーンガムはよく膨らむらしい。ボーちゃんと仲が良く日々のんびり暮らしている。

#109|レタス

レゲエミュージシャンのレタス。レタスのようなヒゲがチャームポイント。いつもハイテンションでストリート達と夜な夜な音楽を楽しんでいる。

#110|ドーナツン

マルーンドーナツで働くドーナツン。そろそろドーナツブームがマルーンに来るはずと思って日々新作を考えている。昨日ドリアンドーナツを作って大騒ぎになった。

#111|ピース

ザ・グレート・ミツメが最近飼い始めたヒヨコのピース。ミツメに溺愛されている。マルーンチキンバルのひよこ豆が大好き。

#112|コットン

ふわふわわたあめのコットン。ビーンと仲良し。2人とも甘い物が大好き過ぎていつも口からこぼれ出てしまっている。

#113|エンジェルーン

マルーン教会に住んでいる天使のエンジェルーン。デビルーンと共に教会の仕事を手伝っている。デビルーンが悪い事をしようとするのをすかさず止めに入る。

#114|デビルーン

マルーン教会に住んでいる悪魔のデビルーン。エンジェルーンとは幼馴染で性格は正反対。ただなんだかんだいって2人は仲良し。

#115|アキバ

マルーン探偵事務所のメイドのアキバちゃん。メイドの仕事はしておらず、コパンと共に探偵をしている。解決しているのは実はアキバという噂もある。

#116|クリームン

ドーナツンの隣のお店でアイスクリーム屋をやっているクリームン。暑いのは苦手だが、暑い時に良く売れるのでとろけそうになりながら働いている。

#117|キャプテン

海賊っぽく見えるが、マルーンマリーナのボスのキャプテン。男気に溢れマルーンの海を守る厳しいキャップ。疲れた時に食べるクリームンのアイスが大好き。甘党である。

#118|トイ

マリーちゃんの家で飼っているトイプードルのトイ。マリーのことが大好き。ただマリーの彼氏のジェリーにはあまり懐いていないようである。

#119|チャーリー

BMXの選手のチャーリー。自転車を愛していてどこへ行くのも自転車である。お気に入りのヘルメットを被ってマルーンの街を走り回っている。

#120|ソックス

カラフルな靴下を耳につけているソックス。おしゃれなものが大好き。ラビーがソックスの靴下をいいないいな欲しいなーって狙っている。

#121|サンクタロース

クリスマスが近づいてくると突如現れるサンタクロス。あの有名なサンタクロースとは何か違うようだ。

#122|トナッキー

トナカイのトナッキー。サンタクロスの相棒。寒いのが苦手だし走るのも嫌い。好きなものはハンバーガー。

#123|モップ

モップのようにふさふさとしている犬のモップ。チャーリーに憧れていて自転車の練習をしているがふさふさの毛がすぐ自転車に絡まる。

#124|レモネード

さっぱりとした性格のレモネード。実はボーちゃんのママでシングルマザー。モデルの仕事もしていた経験もありとてもきれい。

#125|ウメ

梅干のウメちゃん。ウメちゃんの作る梅干はめちゃくちゃすっぱいが一度食べたら病みつきになってしまう。二ギーのおにぎり屋さんでも使っている。

#126|ベリー

甘いもの大好きなうさぎのベリー。ペロと仲が良くおいしいスイーツを食べ歩き。今ベリーベリーストロベリードーナツにはまっている。

#127|クラッカー

犬のおまわりさんパーティの相棒のクラッカー。クラッカーは帽子のプロペラを使って空からマルーンの見回りをしている。ただし10分で充電が切れる。

#128|マーチ

オウサマキングのお供をしている兵隊のマーチ。とても真面目で忠誠心が高い。オウサマキングのワガママにも嫌な顔せずせっせと動く。

#129|カプサイシン

鬼のジョロキアとハラペーニョのお父さんのカプサイシン。やんちゃな子供達を決して甘やかさずピリッとしたしつけをしている。

#130|カール

羊のウールの友達カール。ウールの頭についているシナモンロールを作っているのはカール。シナモンロールだけ上手に作れる。

#131|パニーニ

パンダのパンディの子どものパニーニ。黄色い帽子と黄色いリュックがお気に入り。今日はぺぺとモンと何して遊ぼう。

#132|モン

サルヴァトーレの子どものモン。パニーニとぺぺと幼馴染だけど一番年下のモン。ちょっと臆病な性格だけど、お兄ちゃんのような二人がいるから安心。

#133|イエス

マルーン教会のイエス。エンジェルーンとデビルーンの雇い主。仕事はお昼12時ぴったりに鐘を鳴らすこと。大事なお仕事。

#134|カンカン

マルーンマリーナのキャプテンの愛猫カンカン。キャプテンに空き缶でかっこいいマスクを作ってもらった。結構気に入っている。

#135|メイジィ

魔法が使えそうで特に使えないメイジィ。マルーン幽霊屋敷に行こうと思っている途中で道に迷ってしまっている。

#136|フォーキー

フォークことフォーキー。考古学者のプトーにより発掘された。一緒に発掘されたスープンとはセットである。純銀?

#137|スープン

スプーンことスープン。考古学者のプトーにより発掘された。価値があるのかないのかはわからない。フォーキーとともに。

#138|ブラッセ

ブラッセは赤血球というバンドのマスコット。ボーカルのバンビィが一番大切にしている宝物でもある。

#139|フジィ

マルーンエド村にいる富士山のフジィ。興奮すると頭からハッピー蒸気が吹き出す。決して怒っているわけではない。

#140|ハッチーノ

マルーンフォレストにひっそりと住む蜂の巣のハッチーノ。ハッチーノから取れる蜂蜜はとても美味しくドーナツンが欲しがっている。

#141|チェルシー

派手派手なファッションのチェルシー。ベリーとペロと3人でポッピーという謎のグループを組んでいる。3人で歩くと目立ってしょうがない。

#142|キャバレー

マルーンマリーナのボスのキャプテンの妻キャバレー。キャプテンが唯一頭が上がらない人物だ。愛妻弁当を毎日作る良き妻。

#143|シベリア

マルーン茶屋でハイカラなものを売っているシベリア。カステラのようでカステラじゃない。中には羊羹が入っている。おいしい。

#144|ハンペン

犬のようなネズミのようなハンペン。音楽が好きでレタスやストリートたちとよく一緒にいる。ハンペンは楽器はできない。

#145|オカッパイエロー

オカッパゴールドの娘のオカッパイエロー。ママとお揃いのオカッパ頭。愛犬のワタアメをモフモフして遊んでいる。

#146|イソベェ

マルーン茶屋でお餅屋さんをやっている磯辺焼きのイソベェ。香ばしい醤油の香りが食欲をそそる。甘いものに飽きたらどうぞ。

#147|エッグス

目玉焼きを頭に乗っけたエッグス。そして目玉焼きのサニーベーコンとはタマゴ仲間である。タマゴ仲間とは…。

#148|チェス

オウサマキングのお供をしているナイトのチェス。お供として働いているが、特にやることはない。守ったりするタイミングすらない。

#149|パン

ネザーランドドワーフのパン。首元のマフラーのようなフワッフワの毛が特徴。ひよこのピースのことがしゅき。

#150|サニーベーコン

マルーンチキンバルのクックによって調理された目玉焼きのサニーベーコン。体にはベーコンが巻いてある。

#151|ノック

考古学者のプトーに憧れて見習いで働いているノック。歴史のことはよくわからないが、お宝探しのような気持ちでいる。

#152|バク

夢を食べると言われているバク。しかし実は食べるのではなく、夢を吐き出して、寝ている子達にハッピーな夢を届けているとも言われている。

#153|キース

唇の形をしたキース。恋愛体質で嫉妬深く、いつも潤っていたい。冬はリップが欠かせない。オカリナの音が好き。

#154|ピッツァ

ピザはピザでも冷凍ピザのピッツァ。ズーチーからおいしいチーズを提供してもらっている。サボさんは冷凍ピザが大好き。

#155|ガースー

生活していく上で欠かせないガスの妖精のガースー。青い炎は赤い炎よりも熱いと言われており、いつも燃えている。

#156|エレキ

電気の妖精のエレキ。ビリビリバチバチ100万ボルト。あったかいセーターを脱ぐときは十分にお気をつけください。

#157|ウォータン

水の妖精のウォータン。ピッチピッチチャップチャップ。性格は臆病でいつもヒヤヒヤしている。

#158|ワタアメ

オカッパゴールドの愛犬のワタアメ。名前の由来はもちろんわたあめみたいに真っ白でふわふわしているからである。

#159|オカリナ

音楽をやっているみんなに憧れているオカリナ。柔らかな優しい音色なのであんまり目立たないが、キースはこの音が好き。

#160|ブリック

ブリキのロボットのブリック。プトーに発掘された時は錆びれていたが、今では金ピカに修復されて元気に動くようになった。

#161|オトノ

立派なチョンマゲがまるでお殿様のようなオトノ。しかしお殿様ではない。オサ・ムライと幼馴染。お寿司が好物。

#162|コーラ

カメの甲羅を頭に乗せているコーラ。どうやらマルーン陸上自衛隊のメイちゃんのマネをしているようだ。もちろんコーラが好き。

#163|イカスミ

イカ頭のイカスミ。なぜイカが頭についているのかは謎だが、本人は気に入っている。イカ墨がいつも服に付いている。

#164|フラワーフラワー

マルーンフォレストにいる花の妖精のフラワーフラワー。どこへ行く訳でもないがいつも蝶ネクタイをしている。

#165|ナミヘイ

波のヘアーがかわいいナミヘイ。マルーンマリーナの海に住んでいる。性格は穏やかでポニョっとしている。

#166|シンシン

マルーンエド村の見習い忍者シンシン。ニンニンに憧れて忍者修行中。忍者にしては目立ちすぎるので忍べていない。

#167|ポット

植木鉢のポット。フラワーフラワーとコンビのような存在である。性格は陽気なフラワーフラワーとは真逆のようだ。

#168|シャンプー

シャンプーハットをいつもつけているシャンプー。頭の泡も今は友達。マルーンマリーナをよく散歩している。

#169|ウゥ

陽気なウサギのウゥ。趣味はヒッチハイク。今日もマルーンフォレストまで行こうと思っているが誰も止まってくれない。

#170|ブレッド

マルーンパンをやっているクリームパンのブレッド。朝からたくさんのパンを焼いて香ばしい匂いを漂わせている。

#171|ソラシド

音符の妖精のソラシド♪モーツァルのピアノの先生。マルーン1ピアノが上手いが、かわいい顔をしてレッスンはとても厳しい。

#172|スッシー

マルーン茶屋で働くお寿司のスッシー。スッシーのネタは中トロ。おにぎりの二ギーと仲が良くいつもどっちがおいしいか競い合っている。

Back to Top